
5月30日に津田高校の取材に行きました!
全員野球でひとつひとつのプレーに集中し、しぶとく粘り強い打線で流れを引き寄せる練習風景が印象的でした。
守備は二遊間とキャッチャーが安定し、エース菅原投手を中心に試合を組み立てていました。
津田高校は、『光の射す方へ 2025 part1』で放送します。
5月29日に大手前高松高校の取材に行きました!
小技を交えた全員野球で着実に得点を重ねる練習に取り組んでいました。
守備は丁寧に一つひとつのプレーを積み重ね、エース日岡投手は緩急を巧みに使い分けて
試合を組み立てる様子が印象的でした。
大手前高松高校は、『光の射す方へ 2025 part4』で放送します。
5月27日に志度高校の取材に行きました!
クリーンナップの前にランナーをためる攻撃を目指し、強打だけでなく小技も交えて得点を狙う練習に
熱が入っていました。守備では片山選手を中心に粘り強く守る姿勢が印象的でした。
志度高校は、『光の射す方へ 2025 part2』で放送します。
5月26日に高松東高校の取材に行きました!
強い打球や積極的な走塁、役割を徹底した攻撃など、一人ひとりが自覚を持って練習に取り組む姿が印象的でした。
守備ではエース森井投手を中心に、無駄な失点をなくす堅い守りが光っていました。
高松東高校は、『光の射す方へ 2025 part2』で放送します。
5月23日に香川中央高校の取材に行きました!
「人間力の野球」を掲げ、礼儀やチームプレーを大切にする姿勢が印象的でした。
打線はどこからでも得点できる力があり、投手を中心とした守りでも試合をしっかり組み立てていました。
香川中央高校は、『光の射す方へ 2025 part2』で放送します。
5月22日に高松西高校の取材に行きました!
1アウトを粘り強く奪う守備や、状況判断に優れた攻撃など、落ち着いた試合運びを目指す姿勢が印象的でした。
タイプの違う投手陣が軸となり、接戦でも冷静に戦うチームの一体感を感じました。
高松西高校は、『光の射す方へ 2025 part2』で放送します。
5月20日に高松桜井高校の取材に行きました!
派手さはなくとも、どこからでもチャンスを作り、コツコツ得点を重ねる打線が印象的でした。
エース石井投手の打たせて取る投球や、内外野の安定した守備から試合の流れを引き寄せる
チームのまとまりを感じました。
高松桜井高校は、『光の射す方へ 2025 part4』で放送します。
5月19日に高松北高校の取材に行きました!
全員で声を掛け合いながら、粘り強くつなぐ打撃と、エラーの少ない安定した守備が印象的でした。
3人の投手を中心に、練習試合での成果を糧に夏に向けて力強く仕上げている様子が伝わってきました。
高松北高校は、『光の射す方へ 2025 part2』で放送します。